
組合概要
| 代表理事 | 谷﨑 公治 |
|---|---|
| 副理事長 | 角 康平 |
| 専務理事 | 南日 賢治 |
| 理事 | 飯沢 茂人 |
| 佐田 洋 | |
| 釣谷 広巳 | |
| 水井 秀清 | |
| 山本 和代子 | |
| 監事 | 杉野 克司 |
| 昭和4年5月 | 富山県一円を地区とする任意組合として発足 |
|---|---|
| 昭和12年3月 | 富山県醤油味噌製造組合創立 |
| 昭和14年6月 | 富山県醤油味噌工業組合創立 |
| 昭和16年11月 | 富山県醤油味噌統制株式会社創立 |
| 昭和21年9月 | 富山県代用醤油工業組合設立 |
| 昭和21年10月 | 組合事務所を富山市安住町に落成 |
| 昭和22年4月 | 富山県醤油味噌工業協同組合設立 |
| 初代理事長 堀埜 豊一(組合員数113名) | |
| 昭和44年11月 | 組合事務所を滑川市上小泉に移転 |
| 昭和49年5月 | 2代目理事長 嶋川 大三 |
| 昭和59年5月 | 3代目理事長 久世 良一 |
| 昭和63年5月 | 4代目理事長 吉川 章 |
| 平成10年5月 | 5代目理事長 上田 稔 |
|---|---|
| 平成16年5月 | 6代目理事長 西尾 政巳 |
| 平成18年3月 | 協業工場 生揚醤油製造終了 |
| 平成18年11月 | 7代目理事長 山本 衛 |
| 平成24年9月 | 組合事務所を滑川市下梅沢に移転 |
| 平成26年5月 | 8代目理事長 荒木 博 |
| 令和4年5月 | 9代目代表理事 谷﨑 公治 |
|---|