富山県醤油味噌工業協同組合
富山県醤油味噌工業協同組合地図
富山県醤油味噌工業協同組合って?
組合加盟の作り手による、豊かな味わいの富山の醤油と味噌。伝統を守りながらも、新たな醤油や味噌などの調味料づくりに挑んでいます。また、原料や資材等を組合が一括して共同購入し、効率化もはかっています。それぞれの作り手が生み出す多彩な味を、食べ比べてお楽しみください。
富山県醤油味噌工業協同組合について

組合概要

組合名
富山県醤油味噌工業協同組合
設立年
昭和22年4月2日
法人設立:昭和25年2月24日
事務所
〒936-0857
富山県滑川市下梅沢1320番地16
TEL:076-475-4733
FAX:076-475-3817
主な事業内容
  • 組合員に対する原料(加工用米、大豆など)の販売
  • しょうゆJAS規格による分析試験の実施
  • 共同宣言事業の実施
  • 教育共同提供事業の実施
組合員数
25名(2023年12月現在)
役員氏名
代表理事谷﨑 公治
副理事長角 康平
専務理事南日 賢治
理事飯沢 茂人
佐田 洋
釣谷 広巳
水井 秀清
山本 和代子
監事泉田 恒雄
杉野 克司
組合のこれまで
昭和4年5月富山県一円を地区とする任意組合として発足
昭和12年3月富山県醤油味噌製造組合創立
昭和14年6月富山県醤油味噌工業組合創立
昭和16年11月富山県醤油味噌統制株式会社創立
昭和21年9月富山県代用醤油工業組合設立
昭和21年10月組合事務所を富山市安住町に落成
昭和22年4月富山県醤油味噌工業協同組合設立
初代理事長 堀埜 豊一(組合員数113名)
昭和44年11月組合事務所を滑川市上小泉に移転
昭和49年5月2代目理事長 嶋川 大三
昭和59年5月3代目理事長 久世 良一
昭和63年5月4代目理事長 吉川 章
平成10年5月5代目理事長 上田 稔
平成16年5月6代目理事長 西尾 政巳
平成18年3月協業工場 生揚醤油製造終了
平成18年11月7代目理事長 山本 衛
平成24年9月組合事務所を滑川市下梅沢に移転
平成26年5月8代目理事長 荒木 博
令和4年5月9代目代表理事 谷﨑 公治
組合会員のメリット
  • 組合員同士の情報交換意見交流ができます。
    ▶︎ 青年部の活動について
  • 共同購入による原材料の安定的な仕入れが可能となります。
    富山県産加工用米や生揚げ醤油などの原材料を購入できます。
  • 味噌醤油業界や食品業界全般における最新ニュースを入手できます。
    輸出の需要拡大支援活動を応援しています。
  • 技術サービスなどの支援事業の利用醤油・味噌品評会への出品を行っています。
    JASやHACCP、表示の指導を受けられるほか、さらなる醸造技術の研鑽と品質向上に取り組めます。
地域活動について
  • 富山県産味噌、醤油のPR活動
    食をテーマにしたイベントなどに参加し、味噌醤油の需要拡大を図ります。
  • しょうゆもの知り博士の出前事業
    醤油を通した食育プロジェクトとして、小学校などで開催します。
  • 組合員の蔵元による工場見学、醤油や味噌の手作り体験
    しょうゆやみそがどうやって作られているのか、実際の製造工程を追いながら見学できます。
  • 味噌や醤油の手作りキットの販売
    愛情をかけてじっくり寝かせる、世界でひとつだけのお味噌やお醤油を味わってみませんか。食育活動としてもご利用ください。